秋晴れの気持ち良い日。
急に思い立って、簡単なお弁当を作り、
「じゅあん」から10キロほど奥にある「城井ノ上城址」に行ってきました!
まず、駐車場に車を置いて登山口まで歩く途中にありました。
「三丁弓の岩」
こんな高いところから見張っていたのですね。
登山口から山道を上っていくと、表門に到着!
大きな二つの岩でできた門。これでは、敵も通れませんね。
表門からは、沢沿いに上っていくこと15分。
「城井ノ上城跡」に到着。
こんな山奥にお城があったのかと不思議な感じでした。
裏門までさらに30分。
行ってみることにしました。
森林浴です。マイナスイオンたっぷり!
見上げると、裏門が見えます。
そこに行くには、鎖を伝って登ることに・・・
ちょっぴり躊躇してしまいましたが、ここまで来たからには登らなくては・・・
ようやく到着!
こんなところを通らなくてはお城に行けないのでは、敵に落とされにくいお城だったことがよくわかりますね。
ここで、広島から一人で九州の城めぐりをしている方と出会いました。
「23か所のお城に行ったけれど、ここが一番印象的ですね。」と言われていました。
他にも7,8人の方とすれ違いながら下山しました。
ずっと登ってみたかった「城井ノ上城址」。やっと行くことができました。